文法
一、 条件句(一)
- 接续方法:
1.前接动词的基本形
2.前接动词的ない形
3.前接名词、形容词和形容动词的简体
- 表示顺接确定条件
1.表示一种真理和恒常性的状态,“一……就……”
物を摩擦すると、熱が出ます。(摩擦する:まさつする;熱:ねつ)
秋は雨が降ると、涼しくなります。
秋になると、いろいろな果物を食べることができます。
北海道は冬になると、雪の世界になりますよ。
2.表示个人的习惯,即每当具备前项条件就会去做后项动作或总会出现后项,“每当……就……”
学校に来ると、必ずこの店でコーヒーを飲みます。
疲れたから、家に帰ると、すぐ横になります。
勉強すると、すぐ眠くなります。
父は日本に行くと、いつもお土産を買ってきてくれます。
- 表示顺接假定条件
如果满足了前项条件,或如果按照前项去做,就会产生后项结果,后项谓语可以是推测或主观断定,“如果……就……”
あの人と結婚すると、幸せになると思います。
この薬を飲むと、病気が治ります。(治る:なおる)
そんなに食べると、太るでしょう。
あの事件について、新聞を見ると、すぐ分かります。
- 表示地理位置
あの交差点を渡って、まっすぐ行って、橋があります、橋を渡って右に曲がると、銀行があります、郵便局はその後ろにあります。(交差点:こうさてん)
- 主句为过去时态:A~と、B~ました。
1.表示“共起”,即前项的事情刚出现紧接着又做了或出现了后项,前后项的主体是同一人,“刚……就……”
森さんはご飯を食べ終わると、すぐに勉強を始めました。
太郎はうちに帰ろと、「ママ、何か食べるものあるの」とお母さんに聞きました。
うちに子は部屋に入ると、急にワット泣き出しました。
2.表示一种偶然、意外或发现
列車がトンネル出ると、雪の世界だった。列车一出隧道,就是一片雪的世界。
ドアを開けると、大きい犬が外にいました。
部屋にいると、会議がもう始まっていました。
昨日電車に乗ると、森さんに会いました。
- 前接ない形,如果不进行前项,就会出现某种结果
論文を書かないと、卒業ができません。
私は眼鏡をかけないと、字があまり見えません。
日本語ができないと、困ります。(困る:こまる)
- 前接名词、形容词、形容动词的简体
ハードウェアが不十分だと、ここで家を買う人が少ないでしょう。(不十分:ふじゅうぶん)如果这里的硬件不充分,在这里买房子的人会很少吧。
熱が高いと、肺炎になる恐れがあります。(肺炎:はいえん;恐れ:おそれ)
雨だと、この道はすごく歩きにくくなります。下雨的话,这条路会变得难走。
- 特殊点:
1.个人习惯
2.共起
と呈现的是一个必然的、确定的事实,假定语气较弱,后不可以跟命令、请求、希望、建议、忠告、劝诱等表示主观意志的方式,多为叙述事实、推测的表达方式或疑问句
二、 ~动词基本形+ことがある
~たことがある:做过
- ~动词基本形ことがある:“有时……”
呼应使用的副词:たまに、時々
寂しいとき、一人で家でお酒を飲むことがあります。
男でも、たまになくことがあります。即便是个男人
私はたまに自転車で会社に行くことがあります。
雨の日は道が滑ることがありますから、気を付けてください。(滑る:すべる)
時々、歯を磨くと血が出ることがあります。(磨く:みがく;血:ち)
- 有事不会发生:~ないことがある
あの人は、挨拶しても返事をしないことがあります。(返事:へんじ)
私は苦いコーヒーが苦手ですが、たまに砂糖を入れないことがあります。
あの子は朝顔洗わないことがあります。
忙しいとき、家に帰らないことがあります。
最近家にいる間、顔洗わないこともあります。
三、 形容词的副词用法
形容词变副词作状语修饰用言时,必须用自己的连用形,即将形容词词尾い改为く
難しい→難しく
詳しい(くわしい)→詳しく
新しい→新しく
いい→よく
忙しい仕事 繁忙的工作
忙しく働く 忙碌地工作
おいしくなる
暖かくなる
子供はおいしくご飯を食べています。
李さんは東京でとても楽しく過ごしました。
よく見えないですから、名前を大きく書きましょう。
先生は今詳しく説明しています。
四、 形容动词的副词用法
形容动词变副词作状语修饰用言时,必须用自己的连用形,即将形容动词词后加上に
簡単→簡単に
上手→上手に
丁寧→丁寧に
便利→便利に
李さんは先生に丁寧にお礼を言いました。郑重道谢。
生徒たちは今静かに先生の話を聞いています。
張さんは日本語を上手に話すことができます。
友達が来るから、部屋をきれいに掃除したほうがいいですよ。
五、 简体+でしょうか
所有疑问句的礼貌体,降调
部長はこの計画に賛成してくれるでしょうか。(計画:けいかく;賛成:さんせい)
クリスマスのプレゼントはどんなものが多いでしょうか。
こちらはひどり雨ですよ、そちらも大変でしょうか。
それは李さんが描いた絵でしょうか、お上手ですね。
课文
一、 基本课文
- どうvsどうやって
1.どう 具体路线、做事的步骤
すみません、市役所へはどう行くんですか。ーこの道をまっすぐ行くと、デパートがあります。市役所はその隣ですよ。
この野菜はどう作りますか。
2.どうやって 方式方法
すみません、市役所へはどうやって行くんですか。―歩いて行ってください。
この料理はどうやっておいしくなりますか。
- きちんと
副词
1.好好地
最近の子供がきちんと挨拶ができないのはどうしてですか。
2.准时地、如期地
約束に時間にきちんと来てください。
3.整齐地
おもちゃを遊んだ後きちんと片付けなさい。(片付ける:かたつける)
4.ちゃんと是同义词,ちゃんと更口语
二、 应用课文
- ここを曲がると、小さな公園があって、子供たちがよく卓球をしているんですよ。
1.ここを曲がる 移动场所
2.と 条件句
3.ている 经常反复动作
4.んです 说明情况
- その公園にはコンクリートでできた卓球台があるんです。
名詞1+でできた+名詞2
用名词1做成的名词2
これはプラスチックでできたコップです。
紙でできた財布は水に弱いですから、注意してください。
チョコレートでできたお菓子お好きですか。
木でできたアパートは日本建築の特徴です。(建築:けんちく;特徴:とくちょう)
- たまに公園のそばを通ることがあるんですが、必ず誰かがやっていますね。
誰かが:が可以省略
- ほど
1.数量词连接ほど和ぐらい时,都表示大体数量,但是表示某序列中的一点时可用ぐらい不能用ほど
比如:多少岁、第几个红绿灯
2.ぐらい可以接在この/その/あの/どの后面,ほど不可以
ここから300メートルほど/ぐらい行く。
私は三十歳ぐらいから、スポーツを始めました。
いつでも/だれでも 都
だれでも自由に利用することができるんでしょうか。
んでしょうか 礼貌、解释、疑问
- ただし/でも/しかし/~が 但是
でも和しかし一个口语一个正式,意义一样,后句和前一句完全转折,是对前文的否定
このプールは女性は利用することができます、しかし、男性はだめです。
このプールは女性は利用することができます、ただし、夜十時以降利用することができません。
~が 轻微转折,语气弱一点,如果前后句主语不同还有对比含义
ただし 补充说明、追加条件,有可能会有例外,“不过”。“可以来我家,但是,来之前告知一下”
修理はできますが、ただし、時間がかかります。
遊びに行ってもいいけど、ただし、夜遅くまで遊ばないでね。
日曜日に運動会を行います、ただし、雨天の場合は中止です。(行う:おこなう)
全員集合せよ、ただし、病気の者は除く。(全員集合:ぜんいんしゅうごう;除く:のぞく)
たたし前面用的が不代表转折,表示语气委婉
- ほかにも
表示除了话题中谈到的事物以外还有其他的事物,“除此之外,还”
作词头,或者当名词做前面的接续
ほかにももう一つ提案があるんですが…。
ほかにも何か必要なものはありますか。
王さんはスポーツのほかにも、音楽に興味があります。