「する」看似简单,其实有很多用法。大家对「する」的印象是不是还停留在汉语意思的“做”或“干”上?
是时候扩展一下知识面了,否则别说到了中高级,就算是初级日语阅读,看似简单的「する」也会让你阅读的时候会产生很多疑问。
一、做自动词
1)以「〜がする」的形式出现,表示听觉、嗅觉等感觉器官所感受的。
例:いい匂いがする。/有香味。
例:音がする。/有声音。
2)接在表示价值或数量的词后,表示价值或数量。
例:この本はいくらしますか。一冊が10000円もする。/这本书多少钱?一本竟卖一万日元。
3)~にする,表示主观决定。
例:東京へ遊びに行くことにします。/决定去东京游玩。
4)和时间有关的数词 +「すると」或「したら」或「すれば」或「して」,表示时间流逝。
例:あと四時間もすれば、着くでしょう。/再过4小时就能到达例吧。
注意这种用法只能做条件句来引导主句,不能用来结句。
二、做他动词
1)〜に〜をする,表示为谁做某事。
例:お母さんにマッサージする。/给母亲按摩。
2)〜を〜にする,表示把……变成另外一种状态。一般来说,被改变的一方,将长久地以这种状态存在。
例:娘を教師にする。/把女儿培养成教师。
〜を〜とする,表示把……暂时变为某种状态。
例:この部屋を倉庫とする。/这个房间暂时作为仓库。
日语数学题上也经常能看到这个用法,例如「Xの値を5とすると」(假设X的值是5),正是因为数学题里有很多需要假设的情景。
3)~をする。这个用法就很广泛了,总结起来大概有这么几类:
可以表示“干什么”。
例:何をしますか。/在做什么?
可以表示生理现象。
例:大きく息をする。/大喘气。
可以表示穿戴。
例:帽子をした女。/戴着帽子的女人。
可以表示从事的职业。
例:教師をしている。/当老师。
可以表示外观状态或者长相。
例:可哀想な顔をしている。/一副可怜兮兮的模样。