1あります/います(存在动词)
あります:静止无生命的主体(事物,植物等)
います:能移动的有生命的主体(人,动物等)
1)存在句:
~に ~が あります/います
名(场所)に 名(物·人)が あります/います
に:格助词,表示存在的场所。
が:主格助词,表示存在的事物、人、动物作主语。
译:在(场所)有(事物)。
部屋「へや」に 机「つくえ」が あります。
部屋に 猫「ねこ」が います。
【举例】
部屋/本棚「ほんだな」:
部屋に本棚があります。
かばんの中/本:
かばんの中に本があります。
教室「きょうしつ」/子供「こども」:
教室に子供がいます。
ベッドの上/猫:
ベッドの上に猫がいます。
【电影台词】
あの世「よ」には天国「てんごく」と地獄「じごく」がある。
ある=あります
含疑问词的疑问句
该句式用于询问某地有某物/某人。
某物->何「なに」
某人->誰「だれ」
【举例】
テレビの上に何がありますか。
…[てれびのうえに]カメラがあります
会議室「かいぎしつ」にだれがいますか。
…[会議室に]森さんがいます。
本棚の上に何がありますか。
…時計「とけい」があります。
庭「にわ」にだれがいますか。
…スミスさんがいます。
2)所在句
~は ~に あります/います
名(物·人)は 名(场所)に あります/います
いすは 部屋に あります。
子供は 公園に います。
は:提示话题;
に:格助词,表示存在的场所。
译:(事物/人)在(场所)。
【举例】
鉛筆「えんぴつ」/箱「はこ」の中:
鉛筆は箱の中「なか」にあります。
李さん/教室:
李さんは教室にいます。
无疑问词的疑问句
用「はい」或者「いいえ」作答。
否定表示:
あります→ありません
います→いません
【举例】
本は椅子「いす」の上にありますか。
はい、椅子の上にあります。
本は椅子の下「した」にありますか。
いいえ、椅子の下にありません。椅子の上にありません。
李さんは図書室にいますか。
はい、図書室にいます。
李さんは教室「きょうしつ」にいますか。
いいえ、教室にいません、図書室にいます。
サッカーボールは椅子の下にありますか。
はい、椅子の下にあります。
小野さんはパソコンの後ろにいますか。
いいえ、パソコンの後「うしろ」ろにいません。パソコンの前「まえ」にあります。
含疑问词的疑问句
该举行用于询问某人/某物在某地→どこ
【举例】
スミスさんの家「いえ」(よこはま)→
スミスさんの家はどこにありますか。
横浜にあります
小野さん(公園)→
小野さんはどこにいますか。
公園にいますか。
【电影台词】
彼「かれ」の魂「たましい」はもうここにはたい。
补充说明1
李さんはトイレにいます。
李さんはトイレです。
补充说明2
存在句和所在句的不同:
本棚に本がります。→本は本棚にあります。
存在句 | 所在句 | |
---|---|---|
句型不同 | ~に~が あります。~に~が います。 | ~は~に あります。~は~に います。 |
含义不同 | 在某场所有某物/某人 | 某人/某物在某场所 |
助词不同(主语) | が | は |
焦点不同 | 强调主语 | 强调场所 |
补充说明3 動物園…?
動物園「どうぶつえん」
A:動物園に何がありますか。
B:花「はな」があります。
A:動物園に何がいますか。
B:パンダがいます。
A:動物園にだれがいますか。
B:子供がいます。
2 名1と 名2 【并列】
時計「とけい」と 眼鏡「めがね」
と:并列主次,两个或多个通过类名词并列
译为“和”。
【举例】
李さんと小野さん
テレビとカメラとラジオ
李さんと犬「いぬ」とかばん×√
机の上に何がありますか。
鉛筆「えんぴつ」とノートがあります。
3 疑问词+も+否定
教室に だれも いません。
疑问词+も+否定→全面否定句
【举例】
箱の中に何がありますか。
何もありません。
車「くるま」の後ろ「うしろ」にだれがいますか。
だれもいません。
A:教室里谁也没有。小李在哪?
A:教室に誰もいません。李さんはどこにいますか。
B:在图书室
B:図書館「としょかん」にいます。
A:小李的包在哪里?
A:李さんのかばんはどこにありますか。
B:在教室里。
B:教室にあります。教室です。
A:日语书在包里吗?
A:日本語の本はかばんの中にありますか。
B:不,没有。
B:いいえ、ありません。
A:那么,有什么呢?
A:じゃ、何がありますか。
B:什么也没有。
B:何もありません。
【练习】
小林「こばやし」さんの家「いえ」は大阪「おおさか」(に)ありません。
箱の中に何(が)ありますん。
…ボールがあります。
部屋にだれがいますか。
…だれ(も)いません。