一、・发音・お-「御」(吴音)→表示尊敬→接头词
1.置く(おく):放置。用例:1、置いてある。放着呢(状态)。置いてあるよ。2、距離を置く。例:距離を置いて付き合う。扩展:1、略胜一筹:一枚上手(いちまいうわて)。2、自认不如、略输一等:一目置く(いちもくおく)。
2.起きる(おきる):起来。
起きる(おきる):[自動詞](站、坐)起来。
起こす(おこす):[他動詞]使发生,引起……。用例:1、事故を起こす。2、いざこざを起こす。引起纷争,引起纠纷。例:いざこざを起こす気がない。起こる(おこる):[自動詞]发生。
3.怒る(おこる):发怒。用例:「怒る(おこる)」常用被动式。例:親に怒られた。父母骂了我一顿。先生に怒られた。被老师骂了(老师生气了\老师不理我了\老师发怒了)。上司に怒られた。扩展:怒る(いかる):[古語]「怒る(おこる)」(现代日语)的名词形式是:「怒り(いかり)」。
4.行う(おこなう):举行,实施。用例:1、会議を行う。2、結婚式を行う。
5.怠る(おこたる):怠慢;松懈;疏忽大意。用例:1、注意を怠る。没有注意。2、仕事を怠る。不好好工作。
6.奢る(おごる):请客。用例:1、今夜奢りますよ。2、[自動詞]奢侈。扩展:贅沢(ぜいたく):贅沢する。御馳走(ごちそう)する。请客。→招待(しょうたい)する。在「奢る」「御馳走する」「招待する」中,「奢る」最口语化。
7.教える(おしえる):教授,传授。扩展:1、教わる(おそわる):(=教えられる)例:学校で教わりました。学校で教わった。在学校学的。先生に教わった。跟老师学的。「習う(ならう)」2、教え子(おしえご):(我教的)学生。
8.踊る(おどる):跳舞。扩展:1、踊り(おどり):[名詞] →ダンス(dance)2、『伊豆の踊り子』 川端康成(かわばたやすなり)『雪国』
9.驚く(おどろく):吃惊,惊讶。用例:驚くことに、……。令人感到惊讶的是……。
10.脅かす(おどかす):威胁,吓唬。(更难、更生硬一点)
脅す(おどす):威胁,吓唬。用例:脅さないでよ。你别吓唬我啊。
11.驚かす(おどろかす):让人吃惊;惊动;吓唬。用例:人々を驚かす。这件事情让人感到吃惊。
12.覚える(おぼえる):学会,记忆,背诵。用例:1、……覚えがない。我可没记得我……过。如:そのことをした覚えがない。そのことを言った覚えがない。2、感到。「感じる(かんじる)」如:感動を覚える(=する)。
13.泳ぐ(およぐ):游泳。
14.終わる(おわる):[自他動詞]完,结束,死。用例:1、終わります。这件事情结束了、完了。2、終わりです。没救了。完蛋了。3、終わりを迎える。结束(更文言文化)。15.終える(おえる):[他動詞]使……结束。
16.及ぶ(およぶ):及;涉及;到。用例:……に及ぶ。如:彼の三分の一には及ばない。彼の半分には及ばない。及ぼす(およぼす):[他動詞]用例:影響を及ぼす。影響を与える。产生影响。
17.煽てる(おだてる):煽动;取悦。
18.訪れる(おとずれる):到来;来临;来访;拜访。用例:春が訪れる。春天来临了。扩展:訪ねる・尋ねる(たずねる)
19.衰える(おとろえる):衰退。用例:体力の衰えを感じる。感到体力的衰退。
20.脅える・怯える(おびえる):害怕;胆怯;做恶梦。
脅かす(おびやかす):让人感到害怕;威胁;逼迫。用例:1、私たちの生活を脅かす。威胁到我们的生活。2、環境を脅かす。威胁到环境。
21.夥しい(おびただしい):厉害的;非常多的;激烈的。扩展:凄い(すごい)
22.可笑しい(おかしい):可笑的;奇怪的。用例:何がおかしいですか。有什么可笑的?
23.音(おと):声音;声响(自然的)。扩展: 声(こえ):人的声音。
24.おもちゃ:玩具。扩展:玩具(がんぐ)
25.丘(おか):丘陵;山丘。扩展:岡(おか)
26.幼い(おさない):幼小的;幼稚的。
用例:幼い子供。小孩子(没有贬义)。扩展: 1、甘い(あまい):[贬义]幼稚的。2、青い(あおい):青涩的。例:あの人はまだ青い。青二才(あおにさい):小毛孩子。3、がさつ:愣头青 例:がさつな人。
27.惜しい(おしい):可惜的;值得珍惜的。扩展:1、惜しむ(おしむ):[他動詞]觉得可惜。2、もったいない:浪费的。
28.同じ(おなじ):同样。用例:直接加名词:同じ人。同じこと。扩展:1、同じ(おんなじ):[口語]2、一緒(いっしょ):一样。例:いっしょ、いっしょ。一样,一样。
二、・发音・お-与「う」在同一行里→相当于「う」→宇→从宇宙到地球→从上往下
1.落ちる(おちる):掉落。用例:落ちました。没合格,落榜。
2.陥る(おちいる):陷入。用例:……に陥る。陷入到……中。如:ジレンマに陥る。陷入到进退两难的地步。
3.劣る(おとる):劣,次,不好的。用例:質(しつ)が劣る。质量不好。
4.落とす(おとす):让……掉落;弄掉,清除;遗失。用例:1、財布を落とした。把钱包弄丢了。2、信用を落とす。丧失了信用。3、命を落とす。丧命。
5.降りる・下りる(おりる):降,下;退出;退位。用例:1、下ります。(这事)我不做了。2、車から降りる。車を降りる。扩展:乗る(のる):乗ります。(这事)我做。
6.下ろす・降ろす・卸す(おろす):放下;卸下;批发。用例:1、……で下ろす。如:ここで下ろしてください。在这里把我放下吧。2、お金を下ろす。从银行取钱。3、おろし:[名詞](萝卜等的)泥 大根おろし。萝卜泥。おろす:[動詞]把……锉成泥。例:大根をおろす。
三、・发音・お-与「う」在同一行里→相当于「う」→宇→大
1.多い(おおい):多。扩展:「多い」不能直接修饰名词,要变为「多くの」。如:多くの人。很多人。(较生硬)たくさんの人。(较口语)2.大きい(おおきい):大的。扩展:でかい。[俚语]大的。
3.大まか(おおまか):大致的。用例:1、大まかに言えば。大致地来说。2、大まかな調査。大致的调查。扩展:厳密(げんみつ):严谨的,严密的。例:厳密に言えば。严谨地来说。厳密な調査。严谨的调查。
4.公(おおやけ):公家;公开。用例:1、……を公にする。把……公开。2、公の場。公开的场合。
5.狼(おおかみ):狼;色狼。
6.甥(おい):外甥;侄子。
夫(おっと):丈夫。
男(おとこ):男人。
弟(おとうと):弟弟。
7.大人(おとな):大人。
大人しい(おとなしい):像大人似的,老实的。扩展:おっとり:例:おっとりする。大大方方的。
8.親(おや):父母。扩展:1、大家(おおや):房东。 大家さん。2、親方(おやかた):师父。
9.重い(おもい):重的。扩展:1、重たい(おもたい):[俚语]2、重荷(おもに):生活の重荷。3、重んじる(おもんじる):(=重視する)重んずる(おもんずる)
10.思う(おもう):想,觉得,以为。扩展:1、常与「思う」一起用的词:しみじみ思う。切々(せつせつ)思う。深切地感受到。2、以「思う」构成的复合词:思い上がる(おもいあがる):自以为是。例:思い上がらないでよ。思いつめる(おもいつめる):钻牛角尖。
11.表(おもて):正面。用例:表と裏がある。两面派。
12.面白い(おもしろい):有意思的。扩展:可笑しい(おかしい)⇒面白い⇒興味深い(きょうみぶかい)興味深い研究。
13.趣(おもむき):情趣;趣味;内容用例:1、話の趣。话题的大致内容,中心思想。2、趣がある。有情趣。
14.赴く(おもむく):奔赴。用例:戦場に赴く。奔赴战场。
15.おおっぴら:满不在乎的,毫无顾忌的,公然的。用例:おおっぴらに……する。
四、・发音时嘴的形状・お-发音时的嘴形→圆形→形容驼背的样子→后背
1.老いる(おいる):老, 上年纪;衰老。用例:だんだん老いていく。渐渐老去。扩展:1、年をとる。上年纪。2、老ける(ふける):显得老。3、老いらくの恋。黄昏恋。
2.遅い(おそい):慢的;晚的。
3.追う(おう):追,追赶;轰走,驱赶。扩展:由「追う」构成的复合词:1、追いつく(おいつく):赶上。例:追いつかない。跟不上说话的速度。2、追い込む(おいこむ):把……逼到死胡同。3、追い詰める(おいつめる):把……逼到死胡同。思いつめる(おもいつめる):钻牛角尖。4、追い出す(おいだす):把……赶出去。
4.負う(おう):背负;担负;多亏。用例:1、責任を負う。负责任。⇔責任を取る。2、このことの成功は彼に負うところが大きい。这件事的成功多亏了他。扩展:おんぶする:[俚语]例:子供をおんぶする。
5.覆う(おおう):覆盖;盖上。用例:1、雪に覆われている。2、顔を覆う。
6.押す・推す(おす):压,按;推。扩展:由「おす」构成的复合词:1、押し付ける(おしつける):把自己的想法强加于人。例:自分の考えを人に押し付ける。2、押し寄せる(おしよせる):蜂拥而至。
7.押える・抑える(おさえる):按住,压住。用例:押える:<具体的>抑える:<抽象的>例:怒りを抑える。感情を抑える。要点を抑える。
8.犯す・侵す・冒す(おかす):违反;侵犯;冒犯;强奸。用例:過ちを犯す。
9.収まる・納まる・治める・修まる(おさまる)
収める・納める・治める・修める(おさめる)
用例:1、税金を納める。纳税。2、治安を治める。治理。
五、・发音时嘴的形状・お-发音时的嘴形→圆形→显示出弯曲
1.拝む(おがむ):做礼拜;祈祷;恳求,央求。
2.襲う(おそう):袭击, 侵袭;继承。用例:大地震は日本を襲う。
3.恐れる(おそれる):害怕,畏惧;担心。扩展:1、恐ろしい(おそろしい):[形容詞]恐怖的。2、恐れがある。 例:雨の恐れがある。雨が降る恐れがある。3、恐らく(おそらく):[副詞]恐怕会……。 例:恐らく雨です。
4.折る(おる):折。用例:鶴(つる)を折る。5.織る(おる):织。扩展:織物(おりもの):纺织品(和服)。
6.折れる(おれる):转;折断,弯曲;折叠。用例:1、曲がる(まがる)⇔折れる:左に折れる。2、骨が折れる。费事,费劲。 如:骨が折れるよ。