中日文版的丰田管理理念分享给大家。这也是部门翻译成中文周早会学习内容。内容选自于日文原版《 トヨタが「現場」でずっと繰り返してきた言葉 》若松義人。
某企业以丰田式为基准进行生产改革之时,发现很多的工作只有某个人才会。比如,机器的调整非常复杂,只有经验丰富的师傅才会。另外,仓库的事情也是全盘掌握的仓管才知道什么东西放在哪有多少,其他人都不知道。推行丰田式管理时公司的高层是这样认为的:【只有我会】的人其实在做最无用的工作。机器的难调是那个师傅将其困难化变成了【只有我会】。推行丰田式的改善结果是【谁也会】谁都能【简单地】做。仓库也一样,【只有我会】是没有进行整理整顿,推行了丰田式的5S进行整理整顿后连新进员工对部品熟悉和部品的配料工作都简单会做。
丰田式改善的基本就是【将复杂简单化】。目的,不要【只有我会】【只有我明白】的工作,所以持续【进行连自己的工作都改善到不要了的改善】意识很重要,节省工作中潜在的浪费,达成大家都会做、谁都明白这样的工作目的。
以下日文
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ある企業がトヨタ式をベースとする生産改革に乗り出したとき、同社にはたくさんの「〇〇さんにしかできない」仕事があった。たとえば、ある機械の調整はとても複雑で、長い経験を積んだ「職人」にしかできなかった。また、倉庫のことをすべて把握している「職人」もいて、何がどこにどのくらいあるかはその人以外には誰もわからなかった。しかし、トヨタ式を進めていくうちに同社のトップはこう考えるようになった。
「『俺にしかできない』と威張っている人間が一番ダメな仕事をしている。」
機械の調整を難しくしているのはその「職人」であり、あえて難しいままにしておくことで「俺にしかできない」と威張っていた。トヨタ式の改善を進めた結果、「誰にでも」「簡単に」できるものになった。倉庫も「俺にしかわからない」のは整理整頓ができていないからで、トヨタ式の5Sを進めると新入社員でさえ部品や部材の用意がたやすくできるようになった。トヨタ式改善の基本は「難しいことを易しくする」ことだ。
その結果として「俺にしかできない」「俺にしかわからない」仕事が不要になる。大切なのは「自分の仕事が不要になるほどの改善」を続けることだ。仕事の中に潜むムダな省き、みんなができる、誰でもわかる仕事へと変えていくことが必要だ。