形容词
词形特征
形容词由词干和词尾构成,词干不变化,词尾是变化部分,普通词尾为[い]
词尾变化
词尾变化通常称为“活用”,形容词共有五种活用形
连用形
即连接活用词的形式,形容词有两个连用形:[く]和[かっ]
[く] 后续否定形容词[ない],表示否定;后续其它各类词(万能形),后续用言,后续接续助词[て],中顿
[かっ] 后续过去完了动词[た],表示过去完了时态(单一形)
例: おいしい ---> おいしくない(不好吃) ---> おいしかった(真好吃)
すずしい ---> すずしくなる(变凉爽) ---> すずしかった(以前凉爽)
あつい ---> あつくありません(不热) ---> あつかった(以前热)
终止形
即终止句子的形式,终止形是不变化的形式,即原形。除终止句子外,终止形后面还可以跟某些助词、助动词,给句子增添某种意义。后续助词如[から][が],后续助动词如[でしょう]
例: きょうは暑いね。
今天好热呀!
夏が暑いです。
夏天炎热。
冬は寒いでしょう。
冬天大概很冷吧。
连体形
即连接体言的形式,形容词的连体形与原形相同,用于修饰体言,做定语。此外,亦可后续某些助词,为句子增添某种意义。后续助词如[ので][のに]
例: 暖かい春/温暖的春天
甘いりんご/甜苹果
假定形
即表示假定条件的形式,词尾[い]变成[けれ],后续假定助词[ば],表示假定条件。
例: 寒い ---> さむければ/如果冷的话
甘くない ---> あまくなければ/如果不甜的话
推量形
即表示推测的形式。词尾[い]变成[かろ],后续推量助动词[う],表示推测
例: 涼しい ---> すずしかろう/大概凉爽吧
よい ---> よかろう/大概好吧
不过,现代日语中,除了少数约定俗成的惯用形式中还可见[かろう]形式外,表示推测时,已经改用了更简便的[终止形 + でしょう(.だろう)]方式了
例: 涼しい ---> すずしいでしょう/大概凉爽吧
形容词的简体与敬体
在形容词原有活用形式后加上[です],形容词句就变为敬体了,这里的[です]在形容词后没有“是”的意思,仅仅是一个敬体标志,不参与任何活用变化。
例: きのうは暑かった。(简体) ---> きのうは暑かったです。(敬体)
上海の冬は寒くない。(简体) ---> 上海の冬は寒くないです。(敬体)
形容动词
词形特征
辞书中一般只给出形容动词的词干,形容动词的词尾均为[だ]
词尾变化(活用)
连用形
形容动词的连用形比形容词多一种,即三个连用形:
[で]:用于后续[ない],表示否定;或者表示中顿等
[に]:用于后续动词等各类活用词;或者作副词
[だっ]:用于后续过去完了助动词[た],表示过去完了时态
例: わたしは西洋料理が好きではない。/我不喜欢西餐。
きれいだ ---> きれいになる
上海はきれいになりました。/上海变漂亮了。
王さんは元気だった。/老王以前身体很好。
终止形
终止形即原形。除可结束句子外,还可后续某些助词、助动词。
例: 日本語が上手だ。/日语很棒。
料理が好きだから,上手だ。/因为喜欢烹饪,所以菜做得好。
连体形
词尾[だ]变成[な],修饰体言,作定语
例: これはわたしが大好きだ料理です。/这是我最喜欢吃的菜。
あれはきらいなものです。/那是很讨厌的东西。
假定形
词尾[だ]变成[なら],可以后续假定助词[ば](但通常省略),表示假定条件。
例: 元気ならいいですね。/要是身体好的话,就好了。
お好きなら,どうぞ。/您若喜欢的话,请便。
推量形
词尾[だ]变成[だろ],后续推量助动词[う],表示推测。
例: 大丈夫だろう。/大概不要紧吧。
王さんは日本語が好きだろう。/小王大概喜欢日语吧。
判断助动词[だ]与形容动词词尾[だ]
判断助动词[です]其实只是判断助动词简体形式[だ]的敬体形式。由于其词形与形容动词词尾完全一样,所以二者的活用变化形式相通,也因此形容动词的敬体形式也由[です]及其派生形式构成。
形容动词的简体、敬体及其应用
如前所述,形容动词的简体是由[だ]及其派生出来的各种活用形构成,敬体则是由[です]及其派生出来的各种形式构成。在实际应用中,形容动词的简体形式与敬体形式常常呈现互补关系,如下所示:
活用形 词尾变化 主要用法 常用形式
连用形 で 简体否定式(ではない) ではありません
に 后续助词 に
だっ 简体过去时(だった) でした(敬体)
终止形 だ 简体结句(だ) です(敬体)
后续助词、助动词
连体形 な 做定语 な
后续助词(如[ので][のに]...)
假定形 なら 表示假设条件 なら
推量形 だろ 简体推测(だろう) でしょう(敬体)